たまちゃん流|浪費を楽しむお金術
貯金・節約・浪費・投資・ときどきオタク
お金

【看護師×ズボラ】100万円使い切った私が“家計簿1年継続”できた理由

コロナ手当で大金が舞い降りたのに、1年間で100万円をパッと使い果たした生粋の浪費家たまちゃんです。
そんな私でも、家計簿をつけることでムダ遣いを見直し、ようやく“浪費家卒業見込み”に!
今回はそんな私のリアルな変化をお届けします。

特に、夜勤明けでクタクタな看護師さんや、ズボラ気味な人にこそ読んでほしいです。

目次

  1. 浪費家からの脱出!?家計簿はじめました
  2. 紙家計簿で撃沈…ズボラ看護師の苦悩
  3. 神アプリ登場!マネーフォワードMEがすごすぎた
  4. サブスクで月8,000円!?浪費グセと向き合う
  5. 満足度を高めるお金の使い方とは

①浪費家からの脱出!?家計簿はじめました

冒頭でもお話しましたが、コロナ手当で舞い降りた100万円を、私は見事に1年で使い果たしました。
誰に話しても「いや、それはさすがにアホやろw」とドン引きされましたが⋯
同僚と遊びに行った日なんて、お互い1日で10万円分買い物してたので、
これはもう、看護師あるあるやと思ってます!(え、違う?w)

(ココだけの話ですが⋯実は後悔してませんw
その理由はまた後日、記事にできたらと思ってます。)

②紙家計簿で撃沈…ズボラ看護師の苦悩

「お姉ちゃん、それはさすがにヤバいって⋯」
弟のひと言にカチンときて、“なにくそ!”と意地で人生初の家計簿に挑戦。
100均で家計簿帳を買い、気合いを入れてスタート!
⋯が、その日から“浪費家であることを再確認する日々”の始まりでしたw

「え、これ何買ったっけ?」「ポチった記憶がないんだけど⋯」
もはや自分が犯人のミステリー。探偵を雇いたくなるレベルでしたw

なかでも衝撃だったのが、“記憶にない支出”の多さ!
後悔よりも「覚えてないこと」へのショックが大きかったですw

でも、家計簿を数ヶ月続けるうちに、
“無意識のポチり”はいつの間にか半分以下に✨

とはいえ、ズボラ代表&計算苦手な私は、
夜勤明けに数字を見るだけで脳がシャットダウン。
記入漏れや計算ミスが重なり、半年で紙家計簿はあえなく卒業しました⋯。

③神アプリ登場!マネーフォワードMEがすごすぎた

紙家計簿をギブアップした私に訪れた“運命の出会い”。
それが、ズボラナースの救世主・マネーフォワードMEです✨️

「最初の設定だけ頑張れば、あとは自動!」
そんなYouTubeの言葉を信じて使ってみたら⋯
えっ、銀行もクレカも登録してしまえば、全部勝手に記録されてる!?
しかも計算も自動で!?
なにこれ、天才?神?
私が求めてたのはこれぇぇ〜!と感激✨

項目の分類もAIが学習してくれて、
「あ、これ食費じゃなくて日用品費ね」って時にちょこっと直すだけ。
現金支出だけは自分で入力が必要だけど、
それでも全然苦じゃない。むしろ「ちょっとくらい頑張ろかな」って思えるレベル!

そんな感じで、私はこのアプリと一緒に、もう1年以上ゆる〜く家計簿を続けられてます✨

ちなみに、無料プランでも十分すぎるほど便利なので、気になる人はぜひ試してみてほしいです✨

④サブスクで月8,000円!?浪費グセと向き合う

家計簿をつけたことで、見えてきた私のアホさ…
韓ドラ中毒な私は、動画配信サービスを4つも契約、さらにスカパーで1チャンネルだけ追加…という謎の多重契約をしてましたw

家計簿アプリで初めて知った現実…
「動画配信サービスに、毎月8,000円も払ってたん!?年間96,000円やん!?」
しかも1ヶ月で5サービスは絶対使いこなせないって、冷静になればわかることなのに💦
そんな初歩的なことに、家計簿をつけて初めて気づきました…

今ではサービスを1つに絞って、元を取りまくるスタイルで韓ドラ&アニメ三昧✨
満足度はそのままに、固定費だけしっかりカット!

このほかにも色々見直しましたが、それはまた次回のお楽しみに〜☺️

⑤満足度を高めるお金の使い方とは

家計簿をつけてみて気づいたのは、
「私は思っていた以上に浪費家だった」という事実でしたw

でも、記憶にある出費・ない出費を見比べることで、
“満足度の低い浪費”をしっかり見直すことができたんです。

私はまだ「浪費家卒業!」とは言えないけど、
今は“満足度の高いお金の使い方”を意識できるようになりました✨

ムダな浪費を削り、貯金して行った家族旅行は、今までで1番満足度の高い支出になりました✨️

正直、100万円パッと使った私でも家計簿を続けられたので…
「ちょっと家計簿やってみようかな」って思えるあなたなら、
絶対もっとラクに続けられるはず!

一緒に、自分にとってムダな出費を減らして、
満足度の高いお金の使い方を目指していきましょ☺️

毎週月曜の投稿を予定していますが、ズボラな私なので…今日みたいに日曜日にフライング投稿する日もあるかもです。
ゆるっと見守ってもらえると嬉しいです!

ABOUT ME
浪費家たまちゃん
こんにちは、浪費家ナースたまちゃんです! 夜勤で稼いだお金をパーッと浪費して、気づけば貯金ゼロ。 このままじゃダメだと30歳目前に目が覚めて、家計管理や投資をゆるっと始めました。 浪費家でも楽しめるお金の管理術で将来の不安を減らしてます。 そんなリアルな体験を発信していきます!